静岡で着物の格安レンタルならMine静岡店

卒業式に着ていくべき服装のまとめ

卒業式を迎える時期になると悩むのが服装です。
特に主役となる本人が一番、服装に悩むかもしれません。
今回は卒業式を迎えるご本人、ご両親の服装について参考にしていただければと思います。

 

○卒業式で人気なのは袴、レンタルの利用が増えています

 

 

女性が卒業式を迎える場合、一般的に選ばれるのはスーツや振袖、袴などを選ぶ人がいます。

 

ですが、卒業式の時には和装が人気です。
成人式の時に振袖などを着ている人の場合、そのまま振袖を着る事も出来ます。

 

卒業式の時には振袖に袴をプラスする方法で袴姿でハレの舞台に出たいと考える人が多いです。
こういったタイミングにしか着る機会がない袴に袖を通したいと考えるのも納得できます。

 

ですが最近は成人式の時もレンタルを利用する人が多いので卒業式の時は卒業式に改めて別の振袖と袴を選んでレンタルをするという人が多いです。

 

振袖に合わせて袴の色などを選ぶようにすると良いですね。
袴のレンタルは早いところでは夏ぐらいから予約できるところもあります。

 

好きな色や柄を選びたい場合は早めに予約をした方が良いでしょう。
袴にあわせる小物(ブーツや巾着など)は袴を選んでから合わせる様に選ぶと失敗しません。

 

○母親が参列する場合はさりげないアクセントを

 

そしてご両親が参列をする場合、母親の服装はスーツの割合が多いようです。
娘さんに合わせて和装にしたいという場合には色無地や訪問着を選んだり、付け下げあたりの着物であれば主役の娘さんを引き立てつつ保護者としての参列にふさわしい服装となるでしょう。

 

スーツなどの場合、ブラックのスーツ、もしくはダーク系の色のスーツなどがおすすめですが、あまり地味にしてしまうと喪服のようになってしまいます。
かといって派手すぎてもいけません。


あくまでも主役の娘さんを引き立てるように気配りをしましょう。

 

スーツであればアクセント的にコサージュやアクセサリーなどをプラスする事でお祝い時にふさわしい服装になります。

「派手すぎず、なおかつさりげないアクセントをつける」というのをポイントにおいて娘さんの晴れの舞台をお祝いしてあげてください。

 

○父親はスーツを選んで正解です。

 

父親の服装としてはほとんどがスーツを着ているのでスーツを選べばまず間違いありません。
色はブラックかダーク系の色のスーツにするようにして下さい。

 

あらかじめお持ちの方も多いと思いますので悩む事もあまりないと思います。
中のシャツも白が多いです。
ネクタイは特に決まりは無いようですが、ストライプなどを選ぶ人も多いです。
ハレのお祝いなのでシルバーなども良いでしょう。

 

靴などもしっかりと合わせてビシッと決めて参列しましょう。

静岡でも卒業の季節が迫ってきていますね。卒業式の袴レンタルは静岡Mineで是非ご利用ください。

ネットで着物を予約する